お客様は自由で良いんです。しかし!って思ってしまう。

こんにちは 菊川市本所 和食 割烹料理
夢の途上 大将です
昨日は、特別の懐石料理の予約があり、女将もいるからと、
普通に、正直どこか、今週は生ビールの出が悪いからなぁ、、、ってのもありましたが、新規さん
生ビールと言ったが、瓶にすると言い
サッポロがあるならサッポロが良い
知っている人は知っている
ビールの事を、、、
僕自身、夜出た時は、必ずと言っていいかもしれないが、1杯目は生ビール
そして、2杯目できれば、日本酒
生ビールは美味しく飲める期間が短いんですよ。だから飲食店としてはの氣持ちが半分で、1杯目は生ビール
そして日本酒はパターンがありますが、
あえて開栓してから味の変化を楽しむ人もいるし、初物が好きな人もいる
間隔の話であるが、ワインもそうですね
あえて1~2週間ずつ置いて1杯ずつのみ
変化を楽しむ、、、
話を戻して、ビール、、、
いろんな企業さん、そして、最近では地ビールと言う物も増えている
一昔前なら、ビール好きのビールは〇〇とか、本当のビールの作り方をしているのが〇△□とか、聞きました。
その本当の、本物のを求めているのか?の地ビール
この1週間で、お客様は来られていますが、生ビールが出たのが1杯のみ
けして毎週そうと言っているのではないが、時々あるから氣にしてしまう
他の飲食店ではどうなのか?
2~3日で10L空く時もあるはあるけど、
1週間に1杯の時が氣になる
今日はビールの話ですが、
瓶ビールで今、1番好きなのが、赤星
そして生ビールって?思っている話でした
でゎでゎ
いつも応援、ご来店、テイクアウト等
ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします